個別株のデイトレにおける上昇しやすい銘柄の特徴とポイント(2017年12月20日) 個別株のデイトレでは上昇しやすい銘柄に特徴があります。 トレンドの判別はもちろんですが、下落しやすい銘柄を省いていくという選別がポイントになります。 主な内容 ・5分足における上昇しやすいチャートの形 ・前場と後場の違い […] »個別株のデイトレにおける上昇しやすい銘柄の特徴とポイント(2017年1…の続きを読む
60分足でわかる日経平均株価及び225先物の方向性(2017年12月13日) 日経平均株価が保合い状態になると日々の方向性を掴むことが難しくなります。 今回は60分足でわかる日経平均株価及び225先物の方向性について見てみましょう。 主な内容 ・現在の日経平均株価の確認 ・60分足のボリンジャーバ […] »60分足でわかる日経平均株価及び225先物の方向性(2017年12月1…の続きを読む
中長期で大きな利幅を狙う小型成長株の特徴と銘柄選択(2017年12月06日) 中長期で大きな利幅を狙う小型成長株について見てみましょう。 数ヶ月で大きく上昇する小型株にはチャートや業績などに特徴があります。 主な内容 ・数ヶ月で上昇する小型株のチャートの特徴 ・業績や時価総額から見る割安銘柄のポイ […] »中長期で大きな利幅を狙う小型成長株の特徴と銘柄選択(2017年12月0…の続きを読む
上昇し続ける小型株の特徴とエントリーするポイント(2017年11月29日) 大型株の動きが鈍る中、再び小型株に資金が戻ってきています。 今回は、上昇し続ける小型株の特徴とエントリーするポイントについて見てみましょう。 主な内容 ・高値更新する小型株の特徴 ・5日移動平均線と株価の関係 ・上昇が持 […] »上昇し続ける小型株の特徴とエントリーするポイント(2017年11月29…の続きを読む
株価の動きに合わせたRCIの見方とポイント(2017年11月22日) 今回は株価の動きに合わせたRCIの見方とポイントについて解説します。 RCIは株価の動きを読み解くには最適な指標です。 主な内容 ・日経平均株価の確認 ・9日と13日のRCIの見方 ・RCIとRSIの違い ・上昇の強さに […] »株価の動きに合わせたRCIの見方とポイント(2017年11月22日)…の続きを読む