高岡隆一の株達の極意 伝授します! 2015年10月13日 市場心理を写す株価材料 株価の方向を予想する上で材料に対する反応、これを参考にして今後の株価方向を予想する手法がある。今週は注目のスケジュールが満載で、この手法を試すには良い時期と思う。 10/13、中国9月の貿易統計。 […] »高岡隆一の株達の極意 伝授します! 2015年10月13日…の続きを読む
各テクニカル指標で見る日経平均株価の動きと今後のポイント (2015年10月08日) 様々なテクニカル指標を使って、現在の日経平均株価の状況と、それを踏まえた上での今後の動向を解説いたしました。 ◆今回使用した標準条件は下記の通りとなります。 標準条件の使い方(オンラインヘルプ) ★「1.日足基本」(00 […] »各テクニカル指標で見る日経平均株価の動きと今後のポイント (2015年…の続きを読む
転換足とパラボリックで見る225先物のデイトレその2 (2015年10月01日) 以前の動画に続き、転換足とパラボリックを使った225先物デイトレの売買タイミングや考え方を解説しました。→先物の仕組み ◆今回使用した画面は、マルチチャート表示条件の標準条件「11.ミニ先物/転換足・パラボリック/2画面 […] »転換足とパラボリックで見る225先物のデイトレその2 (2015年10…の続きを読む
75日カイリ率から見る大幅売られ過ぎ銘柄の特徴その2(2015年09月24日) 以前の動画に続き、今回も75日カイリ率を使った大幅売られ過ぎ銘柄の特徴と売買ポイントについて見てみましょう。 また主力大型株から絞り込む方法や、25日と75日移動平均線の2線カイリからの見方についても解説しました。→株価 […] »75日カイリ率から見る大幅売られ過ぎ銘柄の特徴その2(2015年09月…の続きを読む
市況環境を踏まえた銘柄選定とポイント(2015年09月17日) 市況環境を踏まえた銘柄選定について、上昇維持の押し目と、75日カイリ率による売られ過ぎの、2つのポイントで解説しました。 ◆今回使用した画面は、日足「11.75日カイリ率」(0:00~、17:05~)と「8.9,13日R […] »市況環境を踏まえた銘柄選定とポイント(2015年09月17日)…の続きを読む