市場や業種等、グループ毎に項目を選び財務・業績のデータを一覧で表示することができます。(チャート画面のグループボタンからも一覧表示できます。)
「市場別」グループから「東証プライム」の一覧を表示
- 右側のグループボタン群の中から、表示したいグループのボタンをクリックします。(ここでは「市場別」ボタンをクリック)
 
- 市場別グループ選択画面が表示されます。
 表示したいグループ名をクリックし、(ここでは「東証プライム」をクリック)「財務表示」ボタンをクリックします。 
- 財務業績項目設定画面が表示されます。
 一覧へ表示したい項目にすべてにチェックをいれ、「一覧表示」ボタンをクリックします。 
- 財務業績一覧画面が表示されます。
 
検索結果表示画面のボタンの説明

| 表示 | 選択した銘柄の財務・業績画面を表示します。 また並び替え後、並び替えた順番で財務・業績画面を表示します。 | 
|---|---|
| 左へ移動 | 選択した項目を1つ左に移動し、並び替え時の優先順位を上げます。 | 
| 右へ移動 | 選択した項目を1つ右に移動し、並び替え時の優先順位を下げます。 | 
| 並び替え | 並び替え用の編集画面を表示します。 表示している項目の並び替え基準(大順・小順)を指定して並び 替えを行います | 
| CSV | CSVデータとして保存ができます。 | 
| 印刷 | 財務業績一覧画面を印刷をします。 印刷する行数(銘柄数)を 指定することができます。紙の向きも変更することができます。 | 
| 閉じる | 財務業績一覧画面を閉じます。 | 
一覧の並べ替え
財務業績一覧画面で表示している項目を基準にして一覧の並び替えが行えます。
並び替える項目の優先順位を指定することもできます。
- 並び替え項目の優先順位を決めます。
 ※並び替えは、左側の項目から優先されます。
 例として「発行株式」の優先順位を上げてみましょう。
 優先順位を上げたい項目名をクリックします。(ここでは「発行株式」をクリック) 
- 選択した項目名「発行株式」が選択された状態になりました。
 「左へ移動」ボタンをクリックします。 
- 「発行株式」が左側に移動されました。この状態で並び替えを行います。
 「並べ替え」ボタンをクリックします。 
- 財務業績の並び替え画面が表示されます。
 手順1.~3.で設定した優先順位順に 項目名が表示されています。
 並び替えの基準を設定します。
 それぞれの項目につき、 「大順」・「小順」・「なし」の いずれかにチェックをいれます。(初期値は大順になっています。) 
- 「並べ替え」ボタンをクリックし、「閉じる」ボタンをクリックします。
 
- 財務業績一覧画面が並び替えた順番で表示されました。
 
※並び替えデータの記録はできません。
一度画面を閉じた場合は、再度並び替え作業を行う必要があります。
