- データ更新ができない・データ更新ボタンをクリックすると「サーバに接続できません」と表示される
 - 株の達人のリアルタイムを受信しようとすると、「リアルタイム処理にエラーが発生しました」と表示され、データが受信できない
 - データが抜けている・指数のみ、または個別株のみデータ更新されている
 - Ver7のリアルタイム画面はリアルが表示されるのにチャート画面では、リアルが表示されない
 - 「株の達人が2重起動されました」と表示される
 - 銘柄を変更できない(数字が入力できない)
 - 先物のナイトセッションがはじまらない
 - 株の達人のアイコンが消えてしまった
 - バックアップファイルを戻そうとすると、ファイルがありませんとエラーが出ます
 - メモ欄などに全角で入力できません
 
データ更新ができない・データ更新ボタンをクリックすると「サーバに接続できません」と表示される
まず、最後のデータ更新から1ヵ月以上経過していないでしょうか?
          株の達人はデータ更新を1ヵ月以上行っていない場合、データ更新ができません。
          再インストールが必要です。お手数ですが、弊社までご連絡をお願いいたします。
          FAX・E-mailの場合は、必ず、ご登録のお名前、電話番号、パソコンの型番とOSのご記入をお願いいたします。          
電話番号:03-3204-3727 FAX:03-3204-3691 E-mail:staff@kabutatu.info
データ更新やリアルタイム接続時に「サーバに接続できません」というエラーが表示される場合は、お使いのセキュリティソフトのファイアウォール機能による通信の遮断が原因です。出てきたエラー表示の「許可」「アクセスを許可」をクリックして通信を許可してください。
この操作時に不用意に遮断を選択してしまいますと、データ更新ボタンを押した瞬間に「データ更新に失敗しました。0:サーバに接続できませんでした」などのエラーが発生します。
          その場合は、一度遮断にしてしまった通信設定を許可に直す必要があります。
          下記ページに各種セキュリティソフトの設定をご案内しております。
お使いのセキュリティソフトをご確認のうえ、設定を見直してください。
株の達人のリアルタイムを受信しようとすると、「リアルタイム処理にエラーが発生しました」と表示され、データが受信できない
以下の手順でサーバの変更を行なってください。
- 「システム」ボタンをクリックします。
 - 左側の「ソフト全体(詳細)」をクリックします。
 - 通信のデータ更新サーバの「変更」ボタンをクリックします。
 - 通信の設定画面が表示されます。
接続先のプルダウンをクリックし、「標準」「1」「2」とありますので、現在選択されている接続先とは別のものを選択します。 - 設定ボタンをクリックします。
 
これでサーバが変更されます。 あとは通常通り、リアルタイムを受信してください。
            こちらの作業でリアルタイムが受信できない場合、お使いのパソコンにインストールされているセキュリティソフト、またはプロバイダによるセキュリティが原因で、株の達人の通信を遮断している可能性がございます。
            下記ページに各種セキュリティソフトの設定をご案内しております。
お使いのセキュリティソフトをご確認のうえ、設定を見直してください。
データが抜けている・指数のみ、または個別株のみデータ更新されている
再度、データ更新をしてみてください。それでデータを取得できなければ再インストールが必要です。お手数ですが、弊社まで、ご連絡をお願いいたします。
          FAX・E-mailの場合は、必ず、ご登録のお名前、電話番号、パソコンの型番とOSのご記入をお願いいたします。 
電話番号:03-3204-3727 FAX:03-3204-3691 E-mail:staff@kabutatu.info
Ver7のリアルタイム画面はリアルが表示されるのにチャート画面では、リアルが表示されない
足種は日足を表示しているか確認してください。
        →足種の変更方法はコチラ
「株の達人が2重起動されました」と表示される
株の達人が既に起動されている状態なのに、株の達人を起動しようとすると表示されます。
          画面下のタスクバーに株の達人のアイコンがないか確認してください。
          見当たらない場合は、下記の方法をお試しください。
- タスクバー上で右クリック
 - タスクマネージャーを起動する
 - アプリケーションタブの中の「株の達人」を選択し、「タスクの終了」ボタンをクリックして株の達人を終了する
 - 株の達人を起動する
 
          
          タスクマネージャー上にも株の達人が表示されない場合は、パソコンを再起動してください。
銘柄を変更できない(数字が入力できない)
テンキー(数字入力キー)の上部にあるNumLock(ナムロック)キーを押してください。
          
        
先物のナイトセッションがはじまらない
インターネットは、つながっていますでしょうか?
          また、ナイトセッション対応の銘柄コードで表示してますか?
          ナイトセッション対応の銘柄コードは、以下のとおりです。
          713 225先物NS/714 225先物期先NS/733 225ミニ先物NS/734 225ミニ先物期先NS
株の達人のアイコンが消えてしまった
新しく株の達人のショートカットを作りましょう。
株の達人をインストールしたドライブ内(通常はCドライブ)の「STatujin」フォルダを開いてください。
株の達人のアイコンと同じマークがついている「Statujin.exe(株の達人Ver7)」と「STMenus.exe(マルチチャートと銘柄一覧)」をそれぞれ右クリックし、「送る」→「デスクトップ(ショートカットを作成)」をクリックしてください。
バックアップファイルを戻そうとすると、ファイルがありませんとエラーが出ます。
管理者権限を設定していないとそのようなエラーが出る場合があります。管理者権限の確認をしてください。
          →管理者権限の設定方法はコチラ
メモ欄などに全角で入力できません。
Windows10のMicrosoft IMEが新しいバージョンだと、そのようなエラーが起こる場合があります。旧バージョンに戻せば入力できます。以下の作業をお願いします。
          →Microsoft IMEを旧バージョンに戻す設定方法はコチラ
メール・FAXでお問い合わせの方は、必ずお名前、ご登録のご住所、ご連絡先を明記の上、お送りください。
連絡先:株式会社ストック・データバンク新宿事業所
電話番号:03-3204-3727 FAX:03-3204-3691 E-mail:staff@kabutatu.info
【営業時間のご案内】 平日9:00~18:30 (土日・祝日はお休みをいただいております。)